| Home |
2010.12.30
ホームベーカリーde餅つき

試してみました!
ホームベーカリー(お餅対応じゃないやつ)で、お餅…作れました!
味はまだ食べてないからわからないけどね…
2合のお米で、直径10センチと13センチの丸餅ができたよ!
これは鏡餅になる予定♪
■手抜きレシピ■
1、もち米を一晩水に浸けておく。(1時間でも大丈夫らしい!?)
2、水を切ったもち米と、分量の水を炊飯器に入れて、スイッチオン!
今回は2合のもち米に130cc入れました。
一度、普通のお米の分量に合わせて水を入れて炊飯したら…水が多過ぎて失敗した(~_~;)
ちゃんと計ろうね。
3、ホームベーカリーに入れて、「こねる」に設定してスイッチオン!
粒々がなくなるまで20分ぐらいこねたら完成☆
今日は黒豆も完成したし、あとは…紅白なます、伊達巻き、栗きんとん、煮しめを作るのだ♪
ハマちゃん
ほぉ すごい!
そっか もち米は最初ふかすというか炊いとくんだねww
そりゃ そうだわねww
私もホームベーカリーで作ってみようっと^^
そっか もち米は最初ふかすというか炊いとくんだねww
そりゃ そうだわねww
私もホームベーカリーで作ってみようっと^^
ひめりんご
ハマちゃんさんへ♪
まぁまぁ美味しくできるんだけど、炊飯器とホームベーカリーを出したり片付けたり…という手間を考えると…(-.-;)
お餅は買った方が楽デス、やっぱりw
できたてが食べたい時にはいいかも~。
まぁまぁ美味しくできるんだけど、炊飯器とホームベーカリーを出したり片付けたり…という手間を考えると…(-.-;)
お餅は買った方が楽デス、やっぱりw
できたてが食べたい時にはいいかも~。
2011/01/08 Sat 15:21 URL [ Edit ]
| Home |